1
2月に入り、寒さも激しくなって来ました。
ストライプはあいかわらず、新参者の猫たちとは仲がよくありません。 色々周りに聞いた所、元からいる猫を最優先にしないといけないんだそうですね。 餌をあげるのも、かまってあげるのも、何でも最初にする。充分に可愛がってから、新しい猫をかまってあげる。 そうすることにより、不満や不安を解消出来るそうで。 だんだん慣れては来たものの、やはりストライプはまだまだご機嫌が悪い日が続いています。リトルナゲットと、同じクッションで昼寝するまでに進歩はしたのですが。 ![]() ストライプの機嫌が悪い理由には、住居問題もあるようでした。 私が毎回到着すると、いままではスポットとストライプが、猫ハウスから顔を出し、私を確認して飛び出して来ていました。 ところが最近では、家から顔を出すのはシルバーやリトルナゲット。スポットとストライプは、屋外にいるようで、家には入っていないようなのです。 もしかして、新参猫達が猫ハウスを乗っ取った? 正直な所、私はえこひいきしています。 新しく来た猫たちも可愛いし、健康で幸せであってほしい。でも、スポットとストライプの生活を脅かされるのは嫌です。 ここ1ヶ月以上世話をしてきた猫2匹が、私の一番大事な赤ちゃん達。 新しく来た子達は、順位としてはその下に来るのです。 もし、夜ストライプが猫ハウスで寝ることが出来ないのなら、それが機嫌が悪い原因にもなるでしょう。仲良く出来ないのは彼女の性格だけど、でもねぇ。 そこで、解決策としてはただ一つ。 猫ハウスもっと作成作戦です! 夫は材料を仕込み、今回は猫マンションを作ってくれました(といっても、2部屋だけですが)。 中には防寒材も入り、もちろん毛布も。 入口は各々ひとつずつで、ポーチも広めに作ったので、猫のすれ違いが出来るはずです。 場所は小屋の壁に沿うように、人間の背丈よりも高い位置に。入口は前のと同じく、高めの場所からスロープ(今回は絨毯張り)+ロープで滑り止め。 見た目はいまいちですが、機能はされているはずです。 最初はとまどっていた猫たちでしたが、古い猫ハウス同様、慣れるのに大した時間はかかりませんでした。 ![]() これで、住居は3つできました。5匹の猫でも、なんとか収まり、家無き猫はいなくなるはずです。 ■
[PR]
▲
by nekojita6
| 2006-02-02 08:00
| 猫photo
1 |
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||